【
よるゆき
さんへの30の質問 】
| Q1 . ハンドルネームとサークル内でのポジションを教えてください。 |
|
よるゆきと申します。サークル内では主に出目芸人をやっております。
|
| Q2. あなたがTRPGをプレイすることになったきっかけは何ですか? |
|
某動画サイトにてTRPGとの運命的な出会いを果たしたことです。
|
| Q3. あなたが初めてプレイしたシステムは何ですか?また、そのときの思い出は? |
|
『ダブルクロス The 3rd Edition』です。見切り発車でGMをしたので盛大にグダりました。もっかいやろうぜマイフレンズ。
|
| Q4. あなたが一番好きなシステム(世界観でも可)は何ですか?またその理由は何ですか? |
|
戦闘がメインの王道系システムなら何でも好きですね。あえて一番を挙げるなら『ダブルクロス The 3rd Edition』です。 日常を守るために人知れず非日常の異能を揮う。しかし異能を行使するほどに日常から離れていくという二律背反と、能力を組み合わせられるというところがツボです。 |
| Q5. TRPG初心者の方に勧めたいシステムは何ですか?その理由もお聞かせください。 |
|
『ガー デンオーダー』や『デッドラインヒーローズ』ですね。シンプルなルールとデータでわかりやすく、短時間でしっかり遊べるのがオススメポイントです。加えてお値段もお手ごろ価格。素晴らしい。 『アリアンロッドRPG2E』や『ソードワールド2.0』なども、親しみやすい世界観とお求め安いお値段、比較的わかりやすいシステムなのでオススメですね。 |
| Q6. リプレイで好きなものは何ですか?あればその理由もお聞かせください。 |
|
ダブルクロスの『デザイア』『メビウス』、アリアンロッドの『聖弾のルーチェ』など色々。 デザイアはキャラクターが皆めちゃくちゃカッコいいですし、メビウスの凝ったシナリオとプレイングには感嘆しました。ルーチェはアリアンロッドのお手本のようなリプレイで、菊池先生らしさもたっぷり詰まったよい作品です。 |
| Q7. GMをやるに当たって工夫している点は何ですか? |
|
話のわかりやすさやPCの活躍の場面を作ることを意識しつつ、最近はプレイヤーの意表をつくような仕掛けを用意しています。いわゆるどんでん返しですね。
|
| Q8. GMをやるに当たって苦労する点は何ですか? |
|
庇護欲をそそるヒロインを構築することです。
|
| Q9. GMをやるに当たって楽しい点は何ですか? |
|
自分でアイデアを絞って作り上げたもので、プレイヤーを楽しませることでしょうね。
|
| Q10. GMをやってきて、一番印象に残っていることはなんですか? |
| ミドルフェイズで初戦闘で、エネミーが開幕クリティカルを出し、あわやPCたちを燃やし尽くしかけたことですかね。本当に焦った。 |
| Q11. あなたが創ったボスで、一番のお気に入りはどんなキャラですか? |
|
亜空間タックルを完全再現したような気がするガノトトスです。
|
| Q12. PLをやるに当たって工夫している点は何ですか? |
|
セッションが円滑に進むように話を進めることでしょうか。
|
| Q13. PLをやるに当たって苦労している点は何ですか? |
|
ここしばらくギャグに走りすぎた結果、シリアスなロールプレイができなくなったことです。きっとそのうち蘇る、はず。
|
| Q14. PLをやるに当たって楽しい点は何ですか? |
|
プレイヤー皆で頭を捻ってゲームクリアを目指すことですかね。同士討ちやPvPは勘弁したいところ。
|
| Q15. PLをやってきて、一番印象に残っていることはなんですか? |
|
重要度はさておき、ここ一番でおいしい、あるいは哀しい出目を出すことですかね。ファンブルとか一足りないとか。
|
| Q16. キャラクター作成の際、強さを重視しますか?それともフレーバーを重視しますか? |
|
データ的な強さをいかにフレーバーに適応させるか、それが最近の楽しみです。つまり強さが第一。
|
| Q17. シナリオ作成やキャラ作成のとき、アイディアの元としてよく使用する物は何ですか? |
| 好きなゲームや小説などですね。 |
| Q18. あなたが物語中によく担当する役割はなんですか?(主人公、まとめ役など) |
|
まとめ役です。新入生時代に先輩から「こいつがいるからふざけて大丈夫だろう」といわれたことは未だに記憶に残っております。実際間違っておりませんでした。
|
| Q19. あなたが戦闘中によく担当する役割はなんですか?(攻撃、支援など) |
|
攻撃しつつ支援、みたなスタイルが好きなのでそれですかね。穴埋め要員をするとそんな感じになるので。
|
| Q20. あなたが演じやすいキャラクターはどんなキャラですか? |
|
渋いおっさんキャラか三下っぽいキャラですね。
|
| Q21. あなたが演じにくいキャラクターはどんなキャラですか? |
|
可 愛 い 女 の 子
|
| Q22. あなたが今まで演じたキャラで、一番のお気に入りはどんなキャラですか? |
|
ダブルクロスのレネゲイドウォーステージでやった、春日恭二の義理の息子にして彼のサイドキッカー、ディアボロスJrです。人気順位は50位でした。
|
| Q23. あなたが今まで演じたキャラで、一番変なキャラはなんですか? |
|
救世主の生まれかわりにして神であり聖職者である熱血教師、ジョシュアさんです(ナイトウィザード3rdより)
|
| Q24. TRPGをやってきた中で、一番かっこいいセリフは何ですか? |
|
カッコいいこと言ったあとにオチをつけてきた結果、特に思い浮かばないという今があります。
|
| Q25. TRPGをやってきた中で、一番かっこ悪いセリフは何ですか? |
| 「へへへ、兄貴が来たからには百人力よォ!」とか「ヒィイイ、助けてくれェ」とかは年中言っている気がしますね、はい。 |
| Q26. 好きなシナリオ傾向はどんなものですか?(シリアス、複雑なシナリオなど) |
|
ゲームとしての難易度がしっかりしているシナリオは好きですね。
|
| Q27. 今までやってきたシナリオで一番心に残っているシナリオはなんですか? |
|
初めてプレイヤーをしたダブルクロスもそうですが、インパクトという面においてはGURPS妖魔夜行ですね。プレイヤーの大暴走とシナリオギミックの結果、大爆笑の渦に巻き込まれました。
|
| Q28. あなたの思うTRPGの魅力とは何でしょうか? |
|
一回きりの共有できる物語が生まれるところでしょうか。
|
| Q29. あなたにとってTRPGとは何ですか? |
|
沼の如く沈んでいける娯楽ですね。腰辺りまでは埋まったのではないでしょうか。
|
| Q30. 叫べ!己の滾るパトスを!(意訳:最後に一言どうぞ) |
|
今年度中に、今までの経験を存分に活用した最高のシナリオを作りたい。
|
|
戻る |