【
ぐっちょ
さんへの30の質問 】
| Q1 . ハンドルネームとサークル内でのポジションを教えてください。 |
|
ぐっちょ。たまにフラッと現れる新参者。
|
| Q2. あなたがTRPGをプレイすることになったきっかけは何ですか? |
|
とある方のTRPG動画にハマり、TGFFというコンベンションに単身参加しました。
|
| Q3. あなたが初めてプレイしたシステムは何ですか?また、そのときの思い出は? |
|
『もう誰も横浜の果てで涙という名の同窓会だけ見えない』です。短時間に昼ドラ全話分のイベントが起きるという、えげつないシステムです。 ブラコンの闇医者をプレイしました。自宅が燃えて、母が全財産を怪しげな壺につぎ込み、兄がゲイだと知り、東北への転勤が決定し、婚約者に別れを告げました。全て開幕直後のイベントです。怖っ。クライマックスに二件目の自宅も燃えました。 |
| Q4. あなたが一番好きなシステム(世界観でも可)は何ですか?またその理由は何ですか? |
|
『クトゥルフ神話TRPG』と『インセイン』です。限られた演出で、じわじわと恐怖を表現していく所が気に入っています。それと、細かいデータ処理が少ない所も個人的にプレイしやすいです。
|
| Q5. TRPG初心者の方に勧めたいシステムは何ですか?その理由もお聞かせください。 |
|
『ビギニングアイドル』です。ルールがシンプルで世界観も理解しやすいので、とっつきやすいと思います。ルルブも手頃な値段で購入できます。
|
| Q6. リプレイで好きなものは何ですか?あればその理由もお聞かせください。 |
|
唯一読んだことがあるのが、『フォーチュン・クエストRPG』というシステムのリプレイ本です。同名のラノベから派生したもので、原作者を初めとする関係者の方々が楽しげにプレイしています。私がTRPGという存在を知ったきっかけです。 全六冊刊行されていますが全て私が生まれる前のものなので、購入できるかどうかは微妙です。私は図書館で読みました。 |
| Q7. GMをやるに当たって工夫している点は何ですか? |
|
まず第一に皆で楽しむこと。それだけは絶対に忘れないように心がけています。RPの機会をうまく設けていくことが当面の課題です。
|
| Q8. GMをやるに当たって苦労する点は何ですか? |
|
まだまだ経験が浅いので、展開を読むことと咄嗟のアドリブが苦手です。予定通りにいかないと慌ててしまうので、「落ち着く」と書かれた付箋をシナリオの近くにひっそりと貼っています。
|
| Q9. GMをやるに当たって楽しい点は何ですか? |
|
プレイヤーの様々な反応を見ることが一番楽しいです。面白くて意外性のあるストーリーを作れるようになりたいです。
|
| Q10. GMをやってきて、一番印象に残っていることはなんですか? |
| まだ一度しか経験していないのですが、進行が予定と大幅にずれて非常に焦りました。先輩方に沢山フォローしてもらい、多くのことを学びました。 |
| Q11. あなたが創ったボスで、一番のお気に入りはどんなキャラですか? |
|
これは、と思うキャラはまだいません。いつか出会えることを楽しみにしています。
|
| Q12. PLをやるに当たって工夫している点は何ですか? |
|
周囲の雰囲気をつかむことを心がけています。他の人たちと一つの物語を作り上げるイメージを持ちつつ、のびのびとプレイしています。
|
| Q13. PLをやるに当たって苦労している点は何ですか? |
|
咄嗟のアドリブに弱いところです。一瞬でかっこいい台詞が言えるようになりたいです。
|
| Q14. PLをやるに当たって楽しい点は何ですか? |
|
様々なキャラになって、様々な世界を体験できることです。他のキャラと絡んでいくことも楽しいです。
|
| Q15. PLをやってきて、一番印象に残っていることはなんですか? |
|
クトゥルフで開幕100ファンじゃ飽き足らず、何度もファンブルを出したことです。そのときは結局、100ファンを三回、普通のファンブルを五回くらいは
出しました。90以上の値も沢山出しました。それ以来、ダイスを振るたびにヒヤヒヤしています。 |
| Q16. キャラクター作成の際、強さを重視しますか?それともフレーバーを重視しますか? |
|
どちらかと言えば強さです。といっても、強さは他のキャラとその時の気分で大きく変化します。フレーバーは余裕があれば適当にくっつける感じです。
|
| Q17. シナリオ作成やキャラ作成のとき、アイディアの元としてよく使用する物は何ですか? |
| よく親しんでいるものとして、童話や文学、絵本や絵画などが多いです。特にグリム童話でしょうか。ホラーのシステムが好きなので、都市伝説や怪談を参考にすることもあります。 |
| Q18. あなたが物語中によく担当する役割はなんですか?(主人公、まとめ役など) |
|
他のキャラの行動を見て動くため、サブキャラ的なポジションが一番多いです。
|
| Q19. あなたが戦闘中によく担当する役割はなんですか?(攻撃、支援など) |
|
がっつり攻撃する時もあれば、遠距離から支援する時もあります。完全な支援キャラを作った時にぼろ負けしたことがあるので、ある程度の攻撃はできるようにしています。
|
| Q20. あなたが演じやすいキャラクターはどんなキャラですか? |
|
落ち着いた常識的なキャラです。ワンパターンの口調の崩し方しかできませんが、口の悪いキャラも得意です。
|
| Q21. あなたが演じにくいキャラクターはどんなキャラですか? |
|
ぶっとんだキャラや、主人公的キャラです。少年漫画のような熱いキャラをやろうとしたら、主人公とは呼べない口の悪さになったので諦めました。
|
| Q22. あなたが今まで演じたキャラで、一番のお気に入りはどんなキャラですか? |
|
神宮司誠という、心霊ハンターの青年です。オカルトを科学的視点も踏まえて解明していく仕事をしています。先祖が凶悪なテロリストで本人もその血を色濃く
受け継いでいますが、比較的まともでした。ニートクラッカーを弟に持ち、軽率に拳銃をぶっ放す警察官と少年メイドを従兄弟に持っています。そんな個性豊か
な親戚がいるところも魅力です。 |
| Q23. あなたが今まで演じたキャラで、一番変なキャラはなんですか? |
|
『もう誰も横浜の果てで(以下略)』でプレイした闇医者です。二十代の女の子で、極度のブラコン。兄がゲイだと知ってもめげずにアタックするような可愛い
子です。医師免許の無い婚約者を医者に仕立て上げるレベルで尽くすタイプですが、最終的にはその婚約者を裏切り、同僚と共謀して殺人犯に仕立て上げ、大金
を手にしました。 |
| Q24. TRPGをやってきた中で、一番かっこいいセリフは何ですか? |
|
「死にさらせや腐れ外道!」と叫びながらボスにとどめを刺したことしか覚えていません。案の定、口が悪い。
|
| Q25. TRPGをやってきた中で、一番かっこ悪いセリフは何ですか? |
| もっと覚えていません。来年までには迷言の一つでも欲しいところです。 |
| Q26. 好きなシナリオ傾向はどんなものですか?(シリアス、複雑なシナリオなど) |
|
一筋縄ではいかないような展開のシナリオです。意外性のあるものや、キャラに感情移入できる展開も大好きです。
|
| Q27. 今までやってきたシナリオで一番心に残っているシナリオはなんですか? |
|
サークルでプレイした『ビギニングアイドル』のシナリオです。一夫多妻制アイドルグループを組み、和服風の衣装でブレイクダンスしました。とても楽しかったです。
|
| Q28. あなたの思うTRPGの魅力とは何でしょうか? |
|
皆で一つの物語を作り上げていくところです。その時々のメンバーやキャラクターによって、それぞれのストーリーが展開される所も魅力的です。
|
| Q29. あなたにとってTRPGとは何ですか? |
|
新しい世界と人々に出会える、楽しいゲーム。
|
| Q30. 叫べ!己の滾るパトスを!(意訳:最後に一言どうぞ) |
|
TRPGめっちゃ楽しい!
|
|
戻る |